Blog&column
ブログ・コラム

失敗しない浴槽の選び方について

query_builder 2023/08/01
コラム
55
浴槽は一度設置するとそう簡単に付け替えることができませんから、絶対に満足できるものを導入したいですよね。
今回は「失敗しない浴槽の選び方」をご紹介していきますので、より良い浴室環境を整えるための参考にしてください。

▼ライフスタイルに沿って決めていこう
浴槽の選び方として「見た目」を重視する方も多いのですが、浴槽は実用品ですから見た目よりも使い勝手のほうが重要です。
まずはご自身やご家族のライフスタイルを考えながら、最も適した浴槽の形状を絞っていきましょう。

ライフスタイルごとにおすすめの浴槽は、例えば以下のようなものです。

・一人での入浴が基本の方:ストレートタイプの浴槽
・お子さんと一緒に入浴する方:ワイドタイプ(ステップあり)の浴槽
・高齢の方の介助が必要な方:半埋め込み式など低めの浴槽

■さらに満足度を上げるには?
浴槽の形状が定まったら、サポートアイテムについても考えていきましょう。

・ハンドグリップをつけることで立ち上がりやする
・お子さんがいる場合は滑りにくい床にする
など快適になるように備品をそろえていくと、ご家族全員が満足できる浴室に仕上がります。

必要な設備が決まったら、その後でデザイン面にもこだわっていきましょう。
浴槽や浴室全体の設備について詳しく知りたい方は、業者のスタッフにも遠慮なくご相談ください。
一建築でも、全ての方が満足できる浴室の選び方について柔軟にアドバイスさせていただきます。

▼まとめ
入浴をしっかり行うと睡眠の質の向上につながりますから、より健康的な暮らしを手に入れることができます。
今回ご紹介した選び方のコツを参考にしていただき、最大限に満足できる浴室設備を整えてくださいね。

NEW

  • かわいい トイレ

    query_builder 2021/10/15
  • 失敗しない浴槽の選び方について

    query_builder 2023/08/01
  • 浴槽にはどんな種類があるの?

    query_builder 2023/07/03
  • 浴室に適した壁材とは

    query_builder 2023/06/05

CATEGORY

ARCHIVE