Blog&column
ブログ・コラム

レンジフードにはどんな種類があるの?

query_builder 2022/11/03
コラム
46
キッチンのレンジフードは一種類しかないと思っている方も多いのではないでしょうか。
実はレンジフードにはいろいろな種類があり、どれを選ぶかでキッチンの見た目にも変化が出るんですよ。
今回はレンジフードの種類について解説していきますね。

▼レンジフードの種類
レンジフードとは、キッチンの換気扇を覆うカバーのことです。
一般的なレンジフードには、以下のような種類があります。

・ブーツタイプ
・マントルタイプ
・スリムタイプ

■どのレンジフードを選べば良い?
レンジフードは、見た目の好みや換気扇の取り付け場所によってどれを選べば良いかが異なります。

例えばブーツタイプは多くの集合住宅で採用されてきたレンジフードですが、やや場所を取る上に存在感がありますので、
スタイリッシュなアイランド型のキッチンをご希望の方はスリムタイプのレンジフードを採用したほうがすっきりした印象になるでしょう。

また、ブーツタイプは壁に接していないと取り付けられませんが、マントルタイプかスリムタイプを選べば天井から吊り下げるタイプの換気扇も導入できます。

どの種類のレンジフードにすれば良いかは、建築やリフォームの施工を行う業者にも遠慮なくご相談ください。
一建築でも新築やリフォームなど施工方法を問わず、建築に関するあらゆるご相談に応じています。

▼まとめ
レンジフードはキッチンの中でもかなり大きなものですから、見た目の雰囲気がキッチン全体の印象に大きく関わります。
キッチンを設計する際はレンジフードの形状にもこだわっていただきつつ、より使い勝手の良いキッチンを導入してください。

NEW

  • かわいい トイレ

    query_builder 2021/10/15
  • 浴室に適した壁材とは

    query_builder 2023/06/05
  • 浴室の傷みを防止するには?

    query_builder 2023/05/03

CATEGORY

ARCHIVE