新しい
キッチンの入れ替えを検討していませんか?
交換に必要な日数や費用について気になりますよね。
しかし、ネットやチラシで調べても金額がバラバラだったりします。
そこで今回は、システム
キッチンの交換に必要な日数と費用について目安を見ていきたいと思います。
▼システム
キッチンの交換目安
システム
キッチンが古くなってきている方は、もう少し我慢して使うべきか、交換するべきか迷っている方もいらっしゃるでしょう。
そのような方のために、簡単に分かる交換の目安を見ていきます。
・現在使用中の
キッチンを15年以上使用している。
・頑固な油汚れやカビが、掃除しても取れない。
・ガスコンロが臭ったり、異常燃焼する。
・排気口が詰まっていたり、異臭がする。
・シンクの下から水漏れする。
・レンジフードから異臭がする。
▼
キッチン交換に必要な日数
キッチンの交換に要する日数と工程は下記の通りです。
1日目:
解体工事。
2日目:給排水・ガス・電気仕込み工事・大工下地調整工事。
3日目:
キッチン組み立て工事。
4日目:給排水・ガス・電気接続工事。
▼
キッチン交換の費用
費用の内訳は「本体価格」+「取り付け工事費用」+「内装工事費用」です。
一点ずつ見ていきましょう。
■
キッチン交換本体価格
・余計な機能を省いた経済性重視プラン
25~30万円(スタンダード
キッチン、ステンレスカウンター、メラミン製開き扉、シングルレバー水栓、フッ素製ガスコンロ)。
・予算もあるものの最低限の設備を備えるベーシックプラン
35~40万円(上記と異なるパーツ:人造大理石カウンター、メラミン製スライドドア、ハンドシャワー水栓、フッ素製ガスコンロ)。
・便利な機能を取り入れるこだわりプラン
60~70万円(前記と異なるパーツ:鏡面スライドドア、浄水機能付きハンドシャワー水栓、IHクッキングヒーター、食器洗い乾燥機)。
・
キッチンにお金をかける機能充実プラン
80~90万円(前記と異なるパーツ:オーブンレンジ、ダウンウォール式つり戸棚)。
■取付交換費用
多少の変動はありますが、25~35万円くらいです。
■内装工事費用
3畳くらいの独立した
キッチンで4~5万円です。
6畳程度の
キッチンで20~25万円程度の費用です。
▼まとめ
今回は、システム
キッチンの交換に必要な日数と費用についてご紹介しました。
紹介している費用はあくまで目安ですので、お近くの業者に
相談して
見積もりを出してもらいましょう。
弊社でも、システム
キッチンの交換、古材の再利用した一貫工事を承っています。
実績豊富な会社にぜひご依頼ください。